地域の親子(未就学0歳児~2歳児)を対象に季節の制作あそび、運動あそびなど親子で楽しい時間を過ごしませんか? すく…
ドイツ国際平和村があるオーバーハウゼン市で平和に関わる活動をしている20歳以下の青少年への賞を選ぶプログラム「Yout…
ドイツ国際平和村の子どもたちのために、すこしでも自分たちができることを…浜つばめ保育園では、ドイツ国際平和村へ廃品回収…
給食に出てくるチンゲン菜の茎の部分を使ってスタンピングをしました。色がつくとお花のような形になり、うれしそうにしていた…
散歩で見つけた幼虫がてんとう虫になりました。みんなじーっと見ていました。 …
散歩に行って、あじさいを見つけました。いろいろな色のあじさいを見て、友だちと「きれいだね」とうれしそうに話していました…
小麦粉粘土をしました。粉や粘土の感触やちがいを楽しみました。型抜きをして友だちと見せ合いっこする姿も見られましたよ。 …
いろいろなものに興味津々の子どもたち。 興味のあるおもちゃを見つけて、音を鳴らしたりして楽しんでいます。 …
白ナスとピーマンを育てています。看板を作ったり、水やりをしたりとお世話を楽しんでいます。 …
つばめ日記はこちら
保育園の取り組みや、年令及びクラス編成、健康管理について、登園・降園について、年間行事や子育て支援などについて説明させていていただきます。