地域の親子(未就学0歳児~2歳児)を対象に季節の制作あそび、運動あそびなど親子で楽しい時間を過ごしませんか? すく…
ドイツ国際平和村があるオーバーハウゼン市で平和に関わる活動をしている20歳以下の青少年への賞を選ぶプログラム「Yout…
ドイツ国際平和村の子どもたちのために、すこしでも自分たちができることを…浜つばめ保育園では、ドイツ国際平和村へ廃品回収…
廃品回収などをとおして支援を続けているドイツ国際平和村について、子どもたちと考える平和村dayを今年度も行いました。 …
梅干しを作っています。 「いいにおいがするね」と興味津々の子どもたち。 色がどんどん濃くなっているのを見て出来上が…
姉妹園4園の年長児交流で春日の日ヶ奥渓谷キャンプ場にデイキャンプに行きました。お天気も良く自然の中で、川遊びや山を散策…
春から大切に育ててきたナスが収穫できました。にじみ絵でナスを作りました。色が広がって、にじんでいく様子を楽しんでいまし…
スタンピングで天の川を作りました。「ぺたぺた」と楽しんでいました。 …
クラスで豆苗を育てました。 「いっぱいのびるといいね!」「早く食べたい!」すでに待ちきれない様子の子どもたち。 お当番…
つばめ日記はこちら
保育園の取り組みや、年令及びクラス編成、健康管理について、登園・降園について、年間行事や子育て支援などについて説明させていていただきます。